カテゴリ:行事
カテゴリ: 行事
子どもたちの夏休みを利用して、各教室の窓清掃や校内の備品等の点検など、普段はできない作業を手分けして行いました。 また、本日は外部から講師をお招きし、不審者対応に関する教職員研修を実施しました。子どもたちの安全を守るために、普段からどのようなことに気を付けなくてはいけないのか、またいざという時にどう行動したらよいのか、真剣に学ぶ機会となりました。 »続きを読む
- 2025年07月24日 12:00
カテゴリ: 行事
本日、1学期の終業式を迎えました。 暑さが厳しいために、先日の表彰朝会同様、Teamsでの実施です。 校長先生からは、1学期の大きな目標、「自分の幸せを追求しよう」「それと同じくらいに友達の幸せも大切にしよう」ということについて、振り返りのお話がありました。また、2年生と6年生から代表が一人ずつ、1学期を振り返っての話をしてくれました。 終業式の後は、夏休みを楽し...»続きを読む
- 2025年07月18日 10:00
カテゴリ: 行事、日常
今日の3時間目は、全校で大掃除の時間でした。 図工室の流しは、パレットや絵筆を洗うためにどうしても汚れてしまうのですが、担当の子どもたちがメラミンスポンジでこすると、まるで消しゴムをかけたようにキレイになりました。 「こんなにきれいになるなんてびっくり! 家族にも教えてあげたい」 そう話しながら、時間いっぱい掃除を頑張っていました。 他の教室でも同様に、いつも...»続きを読む
- 2025年07月17日 12:33
カテゴリ: 行事
今朝は表彰朝会です。本来ならば体育館で行いたいところなのですが、暑さの厳しい日が続いているため、Teamsを使っての朝会でした。 市・県の硬筆展の賞状について、校長先生から代表の子どもたちに手渡しました。代表以外の子どもたちも、一人ひとり担当の先生から名前を呼ばれ、教室で担任の先生から賞状を受け取りました。 2学期も、さまざまな場面で子どもたちの活躍が見られることを楽し...»続きを読む
- 2025年07月16日 10:12
カテゴリ: 行事
今日までの3日間、さいたま市中学生職場体験事業「未来くるワーク体験」で、三室中学校の生徒7名が職場体験に来ました。 おもに1・2年生とのかかわりでしたが、クラスでの学習の手伝いやタブレット操作のアドバイスなど、中学生が大活躍。また、今日の休み時間は久しぶりに外遊びができたのですが、校庭で一緒に汗を流して遊んでくれました。 子どもたちも、お兄さん・お姉さんが来てくれてとても嬉し...»続きを読む
- 2025年07月10日 17:00
カテゴリ: 行事
今日は校庭での体育朝会。もうすぐ夏休みに入りますが、手軽に取り組める身近な運動として、ラジオ体操に全校で取り組みました。 朝会後には、「やってみて楽しかった!」「思ったより体を動かして疲れた!」などの声があがっていました。 ラジオ体操を知らない子どももたくさんいたようですが、5・6年生の運動委員のお手本を見ながら、一緒に体を動かすことができました。Teamsにお手本動画...»続きを読む
- 2025年07月02日 09:04
カテゴリ: 行事
三室小学校では、6月を、『歯のピカピカ月間』としています。 今朝は、Teamsを使った保健集会でした。 保健委員会の児童が作った動画を見ながら、楽しく「歯」について学びました。 昨日は、1~3年生を対象に「8020歯の健康教室」を行いました。 これを機会に、歯の健康について考える機会になればと思います。 »続きを読む
- 2025年06月20日 14:41
カテゴリ: 行事
今朝は、体育館に全校児童が集まっての音楽朝会でした。 今月の歌は『ゆかいに歩けば』です。明るく楽しい雰囲気で、みんなで声を合わせて歌うことができました。特に、曲の特徴でもあるスタッカートの部分を意識しながら、歯切れのよい声を響かせていました。 毎月の音楽朝会では、ハーモニー委員会の5・6年生が、指揮や伴奏をはじめ様々な場面で力を発揮してくれています。頼もしい限りです。 »続きを読む
- 2025年06月11日 10:45
カテゴリ: 行事
昨年度まで三室小にいらした先生たちが三室小に戻ってきてくれました。 一人ずつお言葉ををもらい、去年の思い出を振り返りながら、児童との最後の別れを告げました。本当にありがとうございました。 »続きを読む
- 2025年04月30日 16:00
カテゴリ: 行事
1年生が入学してからドキドキの1週間がたちました。 昨年度の後期運営委員の子どもたちが、1年生を迎え入れる気持ちいっぱいで準備した「1年生を迎える会」が行われました。 入場の際は、6年生に手を引かれたくさんの人がいる体育館に緊張している様子の1年生でしたが、遊びの中で少しずつ表情がほぐれ、楽しんでいる姿を見ることができました。 学校○×クイズとあ...»続きを読む
- 2025年04月15日 15:00