カテゴリ:6年

三室小の魅力を紹介しています

 本日、三室小学校の体育館を会場に、就学時健診(来年度三室小学校に入学してくる子どもたちの健康診断)が行われます。  6年生の国語の学習で、子どもたちが三室小学校についてのパンフレットづくりに取り組みました。この学習では、目的や意図に応じて、相手に伝えたいことが伝わるように工夫して書くことを学びます。  今回は、就学時健診で来校される新1年生の保護者の方に、三室小学校の魅力を知って...»続きを読む

  • 2025年10月16日 08:46

浦和レッズハートフルクラブ

今日は、浦和レッズハートフルクラブの皆さんをお招きし、6年生となかよし学級の子どもたちを対象に、ハートフルサッカーを行いました。 1校時にはなかよし学級の子どもたちが、2・3校時には6年生の子どもたちが二クラスずつに分かれて、ハートフルクラブのコーチの皆さんと楽しくハートフルサッカーを行いました。友達と一緒にゲームや応援をし、得意・不得意にかかわらず、みんなでサッカーを楽しむことができ...»続きを読む

  • 2025年10月14日 12:17

修学旅行、楽しんできました!

二日間の修学旅行を終えて、6年生の子どもたちが三室小学校に帰ってきました。 日光では幸いなことに天気ももってくれていたのですが、ちょうど子どもたちが到着する前後から、さいたま市では雨が降り始めてしまいました。 雨の中、体育館での帰校式となりましたが、多くの皆様のお出迎え、ありがとうございました。 日光ではたくさんの楽しい思い出ができたようです。 卒業まであと6か月とな...»続きを読む

  • 2025年10月04日 17:00

6年生が修学旅行に出発しました

今日から一泊二日で、6年生が日光への修学旅行に出発しました。 天気が心配でしたが、おかげさまで、さわやかな秋晴れの下、出発式を行うことができました。 日光に到着してからも晴天に恵まれ、子どもたちは爽やかな空気を胸いっぱいに吸い込みながら、華厳の滝見学、戦場ヶ原ハイキングと雄大な景色を楽しんでいました。行程が順調に進んだため、源泉見学にも行くことができました。 ハイキングや...»続きを読む

  • 2025年10月03日 10:00

5・6年 スマホ・インターネット安全教室

 スマートフォンやタブレットはとても便利な道具ですが、正しい知識が身につかないままに使用した場合、思わぬ事件・事故に巻き込まれてしまう可能性があります。  そうした事態を防ぐために、高学年の子どもたちを対象とした「スマホ・インターネット安全教室」を行いました。NTTドコモの方を講師としたオンラインでの学習でしたが、「情報に関するリスク」について一人ひとりが考えたり、SNSを利用する場合...»続きを読む

  • 2025年09月16日 15:00

校外学習一番乗りです

 今日は、今年初めての校外学習。6年生の社会科見学です。  出発の会では、「友達と協力することの大切さを学ぼう」というめあてを再確認し、多くの先生方に見守られながら学校を出発しました。  国会議事堂では、社会の学習を照らし合わせて、参議院の本会議場や議事堂内を見学し、国会の役割や法律ができるまでの流れを知ることができました。  また、参議院体験プログラムでは、一人ひ...»続きを読む

  • 2025年06月30日 17:00

校内バスケットボール大会

 6年のクラス対抗によるバスケ大会がおこなれました。  体育の学習で学んだことを活かし、「チーム一丸となって最後まで協力してベスト尽くせ!」のスローガンを基に、クラスで団結して、正々堂々一生懸命試合にのぞむことができました。 »続きを読む

  • 2025年04月28日 16:00

カレンダー

アクセス数